
C-3 米子の新スポット・レザーアートミュージアムと海鮮
※逆コースも可能です。

1米子駅

2本池美術館または山陰伯耆国米子アジア博物館
【本池美術館】
世界で唯一無二の革人形師「本池秀夫」による世界初のレザーアートミュージアム
【山陰伯耆国米子アジア博物館】
地元を代表する文化財・弓浜絣、世界三大コレクションといわれるペルシャ錦、モンゴル遊牧民の生活様式の展示、そして文豪・井上靖記念館等、ご覧いただけます。

3夢みなとタワーまたは大漁市場なかうら
【夢みなとタワー】
1997年に開催されたジャパンエキスポ'97鳥取「山陰・夢みなと博覧会」のシンボルタワーとして建設されました。高さ43mの展望タワーからは、伯耆大山、美保湾、中海、島根半島など360度のパノラマを楽しむことができます。

【大漁市場なかうら】
境港鮮魚仲買組合の仲買人が直売する「大漁市場なかうら」は、カニをはじめ、新鮮な鮮魚・一夜干・蒲鉾・お菓子や鬼太郎グッズなど種類豊富な土産物店です。広いフロア内は海産物や土産物を買い求めるために、年間を通じてたくさんの来場者で賑わいます。

4海とくらしの史料館
日本一の魚のはく製を収蔵する民俗資料館。その数は、700種4000点。ホホジロザメ、巨大マンボウ、リュウグウノツカイなどその迫力は圧巻です。

5米子鬼太郎空港または境港駅