spring.jpg

発見と楽しみが溢れる大山山麓。
驚きの歴史、心ゆさぶる絶景。
五感を刺激するアクティビティ。

さぁ、
お気に入りを見つけよう。

春。

日に日に彩とりどり花と緑が

濃くなっていく大山

別世界。

C-2 さかなと鬼太郎のまち散策

※このコースは出発地を米子駅または皆生温泉のどちらかを選択することができます。
※到着地は米子鬼太郎空港にすることも可能です。

米子駅前.jpg

1米子駅または皆生温泉

 

次へ
夢みなとタワー.jpg夢みなとタワー

2夢みなとタワーまたは大漁市場なかうら

【夢みなとタワー】
1997年に開催されたジャパンエキスポ'97鳥取「山陰・夢みなと博覧会」のシンボルタワーとして建設されました。高さ43mの展望タワーからは、伯耆大山、美保湾、中海、島根半島など360度のパノラマを楽しむことができます。

 
大漁市場なかうら.jpg大漁市場なかうら

【大漁市場なかうら】
境港鮮魚仲買組合の仲買人が直売する「大漁市場なかうら」は、カニをはじめ、新鮮な鮮魚・一夜干・蒲鉾・お菓子や鬼太郎グッズなど種類豊富な土産物店です。広いフロア内は海産物や土産物を買い求めるために、年間を通じてたくさんの来場者で賑わいます。

次へ
水木しげるロード02.jpg水木しげるロード    ©水木プロ

3水木しげるロード

JR境港駅から水木しげる記念館まで続く水木しげるロードは沿道にならぶ177体もの妖怪ブロンズ像や河童の泉など、水木作品に登場する妖怪たちで溢れています。

次へ
米子鬼太郎空港.jpg米子鬼太郎空港

4米子駅または米子鬼太郎空港

 

コース一覧に戻る
上へ戻る